

今日から7月25日日曜日まで、母屋の土間で南青山バッグ工房さんによる展示会が行われています。
今日から7月25日日曜日まで、母屋の土間で南青山バッグ工房さんによる展示会が行われています。
インストラクターの降幡佳枝さんのヨガレッスンです。
参加料は初回1,000円、二回目からは1,500円です。
ヨガが初めての方、身体の硬いことで不安に思われている方も安心してどうぞお気軽にお問合せ下さい。完全予約制のお教室です。
yoshiefuri.yoga@gmail.com
次回7月25日(日)お時間は午前9時から12時30分です。
明日18日まで「池坊松本支部青年部ミニ花展~花のちから 生ける喜び~」が開催されています。
昨年はコロナ禍で展示会が見送られ、二年分の気持ちがこめられた16名の花展です。
この時期ならではのお花や、深い緑の葉に、生命力を感じます。
凛とした佇まいの作品の前に立つと、明日への活力がわいてくるようです。
どなたでも鑑賞できますので、日常を離れ、生花の世界を是非お楽しみください。
奥の1階では、20日まで京屋呉服店さんによる呉服の展示会が開催されています。
伝統工芸品の反物から、気軽なおでかけ着の紬、そして何枚も欲しくなる浴衣まで、お値打ちの反物が沢山紹介されています。
着物に合わせた小物や、履物も選べます。草履や下駄も今は、足に負担が少ないデザインで、鼻緒も素敵ですね。
手持ちの着物を持ち込んで相談にも対応してくれます。寸法直しはもちろん、柄を地味にしたり、切らずに帯結びを加工することもできます。
母から娘へと受け継ぐ着物も、より身近なものになってきていますね。
二階の会議室ではヨガのお教室が開かれています。
インストラクターは、降幡佳枝さんです。参加料は、初回1,000円、2回目からは1,500円です。
次回は、7月18日、25日に開催されます。
ヨガが初めての方、体が硬いことで不安に思っている方も安心して、どうぞお気軽にお問い合わせください。完全予約制のお教室です。
今日から明後日まで母屋の2階の展示室1で、種まく人工房さんによる草木染・手織り作品の展示会が行われています。
今回の新作