今日、明日の二日間、たかはし呉服店さんの呉服の展示会が開催されています。
とても上品な附下です。
描かれているお花も着物のお色も清楚な感じが素敵です。
小紋や絣のお着物や帯も古風で素敵です。
訪問着です。色が優しい雰囲気を醸し出しますね。
ブログ
蔵の町 手しごと市【五人展】
催し物今日、明日の二日間、蔵の町手しごと市が開催されています。
工房みずたまりの関口典子さんはとんぼ玉のアクセサリー、美結の大輪百合子さんは紙のバッグ、山賀照子さんは、織物の洋服や、ストール、中島貴美子さんは布小物、烏川仙さんは、蓮を使った作品の展示をされています。
五人それぞれの作品が楽しめます。
関口典子さんのとんぼ玉アクセサリーは、オフルムビーズとビーズクロシェというビーズ編みの技法をとんぼ玉と組み合わせて作られた作品です。
大輪百合子さんは紙バッグ、紙で編まれていますが丈夫だそうです。デザインも色々あって楽しめます。
山賀照子さんは、織物の洋服・ストールです。
これからの季節に活躍すること間違いありません。
中島貴美子さんは、布小物です。カジュアルなバッグや、水筒カバー、小物入れなどとても丁寧な作品です。
烏川仙さんは、蓮を使った作品です。
発想がユニークなものばかりです。
草木染・手織りマフラー・ストールの展示会
催し物20日まで「種まく人工房 秋のマフラー・ストール展」が開催されています。
新作は、ダークなアウターに映える、鮮やかなカラーのマフラーです。
お顔うつりもよく、気持ちも明るくなりますね。
ポットカバーや、帽子、クッションも暖色系が目にとまります。
お客様の中に、ポットカバーを帽子と思って頭にのせた方がいるそうです。かわいい勘違い!
そんなユーモアあふれるエピソードも交え、種まく人工房さんの展示会は、賑やかです。
寒さに備え、素敵なあたたかアイテムと出会いたいですね。
松本マラソン
催し物今日は、三年ぶりに松本マラソンが開催されました。
心配されていたお天気も、神様が味方してくれましたね。風は少しありますが、さほど寒さも感じません。
8:15に総合体育館をスタート!8:30頃から中町を通って、みなさん、がんばって~
おしゃれ道楽展【京屋呉服店】
催し物今日の午後から15日まで京屋呉服店さんのおしゃれ道楽展が開催されています。
着物は古風でも帯を現代的なデザインのものにすることで、また定番と違った楽しい雰囲気の着こなしになりますね。
今回は楽しいデザインの帯も展示されています。
着物を着る回数も増えるといいですね。




シルバーアクセサリーの展示会【彫金作家Hime】
催し物今日、明日の二日間、南青山バッグ工房さんのスペースの一角で彫金作家Himeさんのシルバーアクセサリーの展示会が開催されtいます。
Himeさんの個性溢れるデザインが目を引きます。
今流行のイヤーカフや、大振りのリングやネックレスは、アクセサリーを身に着ける人を引き立ててくれます。

