本日夕方まで、南青山バッグ工房さんの展示会が開かれています。
今日は気持ちの良い秋晴れ。
バッグも深みのある秋色が展示され、これからのおしゃれが楽しくなりそうです。
表にポケットがついたショルダーバッグは、使いやすく人気があるそうです。
お客様からリクエストがあると、新たなデザインが生まれ、別のお客様とのコミュニケーションからバージョンアップのバッグが誕生することもあるそうです。
リピーターのお客様も多く、新作を楽しみに来館されています。
本日夕方まで、南青山バッグ工房さんの展示会が開かれています。
今日は気持ちの良い秋晴れ。
バッグも深みのある秋色が展示され、これからのおしゃれが楽しくなりそうです。
表にポケットがついたショルダーバッグは、使いやすく人気があるそうです。
お客様からリクエストがあると、新たなデザインが生まれ、別のお客様とのコミュニケーションからバージョンアップのバッグが誕生することもあるそうです。
リピーターのお客様も多く、新作を楽しみに来館されています。
11日まで、長野市善光寺門前の老舗、松葉屋家具店さんによる展示会が開かれています。
松葉屋さんのこだわりは「使うほどに美しくなる」「ものの命を全うさせる」ことです。
今回展示されている、栃・山桜・ケヤキなど7種類の広葉樹の板はすべて国産。そして樹齢は200年にもなります。
一枚板はテーブルの足にのせて設置。足の置き方で、座卓と椅子に使えるので、お部屋の模様替えも簡単にできます。
最初に座卓として使い、その後椅子をセットされる方もいらっしゃるそうです。
今回、松葉屋さんが提案する「暮らしの道具」も紹介されています。
大切につかった家具を子供に引き継ぐ事ができると、家族の絆もぐっと深まりますね。
家具は、ともに時を重ねる大切なパートナーとして、「出会い」も大切にしたいですね。
今日、明日の二日間、山田炎の会の勇志7名の方々の作陶展が開催されています。
毎年、会員の方々の力作が展示され、個性ある作品が展示されています。
ゆっくりと手にとりながらご覧いただけ、会員の方が丁寧に説明してくださいます。
明日まで華工房さんによる「秋は上質素材の手あみで」が開かれています。
今日から9月。夕べから急に気温も下がり、季節の移り変わりを感じましたね。
今回の展示会は、そんな季節にぴったりな秋色の羽織ものも展示されています。
夏のカジュアルな薄着から、おしゃれを楽しむ季節の到来です。
今日一日、赤ちゃんのおひるねアート撮影会が離れの二階で開催されました。
まだ、動き出さない赤ちゃんを対象にインスタにアップしたり、LINEのホーム写真にしたりなど、ご自分のお子さんをお母様が写真に収めておられました。
赤ちゃんのかわいい表情を見逃さないよう何度も撮影していましたよ。
かわいいお写真撮れるといいですね。
8月最後の日曜日。
日差しは強いのですが、風の涼やかさに秋の近づきを感じます。