レンタルスペース

歴史ある建物を文化の発信拠点に

当館の各部屋は貸し館として利用が可能です。地域の方だけでなく、県外からのご利用申し込みも歓迎です。午前(9:00〜12:30)、午後(13:00〜16:30)、夜間(17:30〜22:00)の3つの時間帯お使いいただけます。建物の一部のみを使うことも、部屋をつなげたり建物全体を使っていただくことも可能です。

利用例

1 2 3 4 5
 

母屋(2号館)1階の土間・座敷および2階の板の間は、工芸品・美術品などの展示スペースとして、また離れ(3号館)は、1階の座敷は会議や教室、憩いの場としてご利用頂けます。離れ2階のフローリングの会議室は50㎡ありますので、コンサート会場としてもご利用いただけます。
展示会場としてご利用の場合は、展示販売も可能です。営利目的以外の場合はレンタル料金がお安くなります。

母屋(2号館)詳細 離れ(3号館)詳細

360度パノラマ画像(Googleインドアビュー)

催し物の予定

  • 10月1日 (日)母屋(2号館)
    Happy Handmade Market vol.4【hanacafe doll】
  • 10月1日 (日)離れ(3号館)
    毎月楽しくお手入れ会やってます。どうぞご参加お待ちしてます。【㈱ナガセビューティーケア】
  • 10月2日 (月) ~ 3日 (火)母屋(2号館)
    へんてこ作家作品展&Happyワーク【あんじぇる家】
  • 10月4日 (水)離れ(3号館)
    竹のかごを作る教室【飯島正章】
  • 10月6日 (金) ~ 9日 (月)母屋(2号館)
    手作りバッグの展示会【南青山バッグ工房】
  • 10月6日 (金) ~ 9日 (月)母屋(2号館)
    シルバーアクセサリーの展示会【彫金作家Hime】
  • 10月6日 (金) ~ 9日 (月)離れ(3号館)
    保知充木工展【Works HOCHI】
  • 10月6日 (金)離れ(3号館)
    大人から小人まで気軽に楽しめる書道教室です【望月書院】
  • 10月7日 (土) ~ 8日 (日)母屋(2号館)
    呉服店の展示会【たかはし呉服店】
  • 10月10日 (火)広場
    「まつもと日和」屋外上映会【中町(蔵のある)まちづくり推進協議会】雨天時は館内にて~秋の夜風を受けながら、松本の過去・現在・未来に想いを寄せて~
  • 10月13日 (金)離れ(3号館)
    大人から小人まで気軽に楽しめる書道教室です【望月書院】
  • 10月14日 (土)離れ(3号館)
    算数・数学が「好きになる」小さな学習塾【学び舎Planus】
  • 10月14日 (土)母屋(2号館)第21回蔵の夕べ~心に残る昭和歌謡をあなたに!【蔵シック館主催】
  • 10月18日 (水)離れ(3号館)
    竹のかごを作る教室【飯島正章】
  • 10月19日 (木) ~ 22日 (日)母屋(2号館)
    手作りバッグの展示会【南青山バッグ工房】
  • 10月20日 (金)離れ(3号館)
    大人から小人まで気軽に楽しめる書道教室です【望月書院】
  • 10月20日 (金) ~ 22日 (日)母屋(2号館)
    種まく人工房 秋のストール展 2 【種まく人工房】
  • 10月20日 (金)離れ(3号館)
    ちりめん教室【人形工房 翠子】
  • 10月21日 (土)離れ(3号館)
    算数・数学が「好きになる」小さな学習塾【学び舎Planus】
  • 10月21日 (土) ~ 22日 (日)母屋(2号館)
    池坊 松本支部青年部 ミニ花展【池坊松本支部青年部】
  • 10月22日 (日)離れ(3号館)
    ヨガと瞑想【松本晃佳】
  • 10月23日 (月)離れ(3号館)
    いきいき百歳体操体験会を実施します。ぜひご参加ください。【松本市第一地区町会連合会】
  • 10月25日 (水)母屋(2号館)
    Zen Cafe 坐禅会【Zen Cafe】
  • 10月27日 (金)離れ(3号館)
    大人から小人まで気軽に楽しめる書道教室です【望月書院】
  • 10月28日 (土)母屋(2号館)
    着物キャラバンin松本【着物キャラバン】
  • 10月28日 (土) ~ 29日 (日)母屋(2号館)
    キッズいけばな おさらい会【キッズいけばな】
  • 10月29日 (日)離れ(3号館)
    草花ドライフラワー ワークショップ【花結草】
  • 10月29日 (日)母屋(2号館)
    ペルシャ絨毯の展示会【King of Persia】
  • 10月30日 (月) ~ 31日 (火)離れ(3号館)
    龍昌堂茶道具展示会【龍昌堂】
  • 11月1日 (水)離れ(3号館)
    竹のかごを作る教室【飯島正章】
  • 11月2日 (木) ~ 5日 (日)母屋(2号館)
    ORDER BORDER TOUR 2023【G.F.G.S.】
  • 11月2日 (木) ~ 5日 (日)母屋(2号館)
    手編で棒針、カギ針で創作ニット【加古川幸子】
  • 11月3日 (金) ~ 5日 (日)母屋(2号館)
    Yumiko Kuroiwa 冬帽子展【Yumiko Kuroiwa】
  • 11月4日 (土) ~ 5日 (日)母屋(2号館)
    草花ドライフラワー小春日和展【花結草】
  • 11月4日 (土)離れ(3号館)
    算数・数学が「好きになる」小さな学習塾【学び舎Planus】
  • 11月4日 (土)離れ(3号館)
    毎月楽しくお手入れ会やってます。どうぞご参加お待ちしてます。【㈱ナガセビューティーケア】
  • 11月10日 (金) ~ 12日 (日)母屋(2号館)
    手作りバッグの展示会【南青山バッグ工房】
  • 11月10日 (金)離れ(3号館)
    大人から小人まで気軽に楽しめる書道教室です【望月書院】
  • 11月10日 (金) ~ 12日 (日)母屋(2号館)
    種まく人工房 ストール展 【種まく人工房】
  • 11月11日 (土)離れ(3号館)
    算数・数学が「好きになる」小さな学習塾【学び舎Planus】
  • 11月11日 (土) ~ 12日 (日)母屋(2号館)
    ありがとうの仕事みっけ~福祉のしごとフォトコンテスト~【介護の日・信州ふっころフェスティバル実行委員会】
  • 11月15日 (水)離れ(3号館)
    竹のかごを作る教室【飯島正章】
  • 11月17日 (金)離れ(3号館)
    大人から小人まで気軽に楽しめる書道教室です【望月書院】
  • 11月17日 (金)離れ(3号館)
    ちりめん教室【人形工房 翠子】
  • 11月18日 (土)離れ(3号館)
    算数・数学が「好きになる」小さな学習塾【学び舎Planus】
  • 11月18日 (土) ~ 19日 (日)母屋(2号館)
    多肉植物マルシェ【Filerun】
  • 11月23日 (木)離れ(3号館)
    柳家圭花の落語会【柳家圭花】
  • 11月24日 (金)離れ(3号館)
    大人から小人まで気軽に楽しめる書道教室です【望月書院】
  • 11月25日 (土)離れ(3号館)
    算数・数学が「好きになる」小さな学習塾【学び舎Planus】
  • 11月26日 (日)離れ(3号館)
    草花ドライフラワーワークショップ【花結草】
  • 11月28日 (火)母屋(2号館)
    ZenCafe 坐禅会【ZenCafe】
  • 11月29日 (水)離れ(3号館)
    いきいき百歳体操の体験会を実施します。ぜひご参加ください。【松本市第一地区町会連合会】
<<10月 2023>>
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5