2017.05.23  

27~29日 蔵フトセレクション「信州の手仕事展」のご案内

お知らせ

毎年沢山のお客様が楽しみにされている「クラフトフェア」が、いよいよ今週末に開催されます。
当館で行う今年の「蔵フトセレクション2017」は、日本民藝協会の全国大会の関連企画として「信州の手仕事展」を開催します。長野県民藝協会さんが主催されます。
民芸運動が盛んであった松本。今もたくさんの愛好家の皆さんが、ゆかりのある中町に足を運んでくださっています。
展示には「木曽漆器」や「信州紬(つむぎ)」をはじめ、地元松本の「お神酒の口」「みすず細工」など、長野県の伝統的工芸品の展示がございます。ほかに、戸隠の「竹細工」や木曽の「お六櫛(おろくぐし)」などの製作実演、県内在住の若手の作り手による作品販売もあります。心を込めて作られた品々を、直接手にとったり、作り手の方からお話を聞いたり・・皆さんのお越しを心よりお待ちしています。
日時:
27日(土) 10:00~18:00
28日(日) 9:00~18:00
29日(月) 9:00~15:00



2017.04.21  

【5/20に順延】第2回蔵の夕べとしてアルプホルン野外ミニライブを開催します

お知らせ


ミニコンサートなどのステージを蔵シック館で定期的に行い、街の人通りが減る夕刻に市民の方に市街地に来て頂くことと、観光客も夕方楽しめる場を提供したい!という目的で、3月にスタートした「蔵の夕べ」の第2弾を5/20(土)16時~開催します(5/13の予定でしたが、雨天のため順延です)。
松本らしく、街中ではめったに聴けないアルプホルンの解説付き演奏とさらに珍しいカウベル(牛の首に付ける、金属の鈴を楽器にしたもの)の演奏もあります。
入場無料です。お気軽にお越し下さい。
詳しくは、こちらをご覧下さい。



2017.03.11  

スタンプが新しくなりました

お知らせ

この数年 ご来館されるお客様が、スタンプをよく手にとられます。
皆様素敵なノートを持参されています。
そこで、会館HPのデザイナー梅川さんにご相談して、ワクワクするスタンプを作って頂きました!
旅の思い出に、こちらもどうぞよろしくお願いいたします。
時が経ち、ノートをひろげた時には「そうそう手漕ぎポンプの井戸があったね~」と、思い出話のきっかけになれたら幸いです。



2017.03.03  

開館20周年を迎え、ミニコンサートを開催します

お知らせ

中町・蔵シック館はおかげさまで開館20周年を迎えました。
市内、市外、他県からも、多くの皆様に愛される会館を目指して、日々努力を重ねていきたいと思っております。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
20周年を記念いたしまして、3月16日に式典を、18日(土)には、一般の方々も参加頂けるイベントとして「第1回 蔵の夕べ」と称するミニコンサートを行います。

ミニコンサートについての詳細はこちらをご覧ください。



2017.02.17  

広場が新しくなりました

お知らせ

長い間、工事でご迷惑をお掛けしておりましたが、緑と水のある憩いの場として、広場が生まれ変わりました。昨年夏からの、広場を良くするワークショップ、工事を経て、お披露目の運びとなりました。正面にあったドウダンツツジとサルスベリは、南東側にお引越し。建物の東側には、緑の並木を作り、散歩の小道風です。ちょっと一息つけるベンチや椅子も設置しました。暖かくなりましたら、憩いの場として、足をとめていただければと思います。

シンボルツリーのイロハモミジは、8メートルほど。若葉の季節、そして紅葉も楽しみです。

井戸は水盤が広がり、御影石の飛び石を敷きました。水深は5センチ程度ですので、夏には沢山のお客様に、涼を感じて頂けそうです。

中町通りのフォトスポットとして人気のなまこ壁側にも、アオハダとウメモドキを植栽しました。芽吹きの季節が待ち遠しいですね。



2017.02.17  

ホームページが新しくなりました

お知らせ

2月17日より、当館のホームページをリニューアルしました。

今までよりも、会館の様子を分かりやすく、お伝えできるホームページになったと思います。

この、ホームページをご覧頂いて、今までよりもたくさんの方に中町・蔵シック館の事を知って頂けたら嬉しいです。

スタッフがしたためる、こちらのブログにも、お付き合い下さいませ。

メールアドレスも新しくなりましたので、よろしくお願いいたします(ホームページからは、お問い合わせフォームにより、メールをお送りいただけます)。