

今日から3月15日まで母屋の和室1と2で、京屋呉服店さんによる和服,和小物の展示会が行われています。
今日から3月15日まで母屋の和室1と2で、京屋呉服店さんによる和服,和小物の展示会が行われています。
今日、明日の2日間、たかはし呉服店さんの展示会が開催されています。
鮮やかな朱色の振袖は目を引きます。
渋い付けさげも素敵ですね。
お着物に合った帯も素敵です。
中町・蔵シック館です。
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
昨年はコロナで始まりコロナで終わる年でしたね。
今年は丑年。牛歩のようにゆっくりと良い方向に進んでゆきますよう願うばかりです。
今日4日より開館いたしております。
今年も皆様に愛される会館を目指して頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
中町・蔵シック館スタッフ一同
今日から20日まで種まく人工房江沢さんの「冬のマフラー・ストール展」が開催さています。
今年は雪もいつもより早く降り、寒い冬になりそうです。
寒い冬にはやはり温かい手織りのストールやマフラーが大活躍します。
色も種類が豊富ですし、大判のものから普通サイズのものまであります。
ご自分のお洋服に合わせて江沢さんのお話を聞きながら選ぶのも楽しみです。
25日まで、NOMADOさんによる「モンゴル天然毛織製品の展示会」が開催されています。
寒波の襲来で、今朝の松本は、-4℃。お昼をすぎても2℃ほどで、いよいよ本格的な冬になりました。
これからが、ヤクや、カシミヤニットの活躍する季節です。
セーターはもちろん、靴下やストールなど、暖かなアイテムが揃っています。
NOMADOさんの製品は、茶系の色が多いですが、これは天然の色をそのまま生かしています。
クリスマスプレゼントとしても、喜ばれそうですね。
今日から13日までPlan Do Mamaさんの布屋の冬じたくが開催されています。
お洋服から、小物製品は全て手作り、アロマや、木製品のアクセサリーなどの展示もあります。
冬じたくをして寒い冬を乗り切りましょう。