![](https://nakamachi.org/kurassickan/wp-content/uploads/2018/07/IMG_1199-614x461.jpg)
![](https://nakamachi.org/kurassickan/wp-content/uploads/2018/07/IMG_1200-614x461.jpg)
今日から明後日まで、離れの2階の会議室2で、京屋呉服店さんによる呉服の展示会が行われています。
今日から明後日まで、離れの2階の会議室2で、京屋呉服店さんによる呉服の展示会が行われています。
明日まで、山田炎の会さんによる「山田炎の会作陶展」が開催されています。
毎年当館を会場に選んでいただいて、有志の8名によるアットホームで、笑いが溢れる展示会です。
松本島内山田に、窯を所有されているので、毎月、蒔の準備も大切な作業だそうです。
出来上がった作品ばかり拝見していましたが、大切な裏方のお仕事についてもうかがうことができました。
蒔窯は年に2回、電気窯は常に使われて、作成されているそうです。作風の違いもお楽しみください。
そして、8名8色!個性あふれる作品が勢揃いしています。「この作品の作り手は、この方かな~?」なんて会場をキョロキョロしてみてくださいね。
山田の窯では、毎週末に体験教室も行っていますので、興味のある方は、お気軽にどうぞ!
今日から7月23日まで母屋の二階の展示室1で、種まく人工房さんの「夏から秋への展示会」草木染・手織のマフラー、ストール展が行われています。
昨日の夜に出来上がったばかりの物だそうです。
今日から明後日まで、母屋の和室1で荒川奈緒さんによる、人形作品の展示会「直 人形作品展」が行われています。
一体一体個性があって、いつまでも見ていられそうです。
今日から16日まで母屋二階で、彫金作家 Himeさんの天然石とシルバーで作ったアクセサリーの展示会が開催されています。
今回はSale品の掘り出し物のアクセサリー達も展示されています。
個性的なデザインで、夏の暑い季節に合いそうな作品がたくさんあります。
今日から16日まで、母屋の和室でHand made まつぼっくりさん8名の作家さんの作品展です。
藍染めのお洋服、バッグ、帽子、スカーフなどの小物の作品がたくさん展示されています。
まつぼっくりのお店を始めて10周年を記念されての展示会だそうです。
それぞれの作家さんオリジナルの作品をご覧いただけます。