人と文化の交差点、長野県松本市中町通りのシンボル

中町・蔵シック館は、もと造り酒屋。軒先には、その象徴である「杉玉」がゆれています。
手漕ぎポンプの井戸、吹き抜けの豪快な梁、中庭に面した茶房。その佇まいにどこか懐かしさを感じます。
観光スポットとしての見学はもちろん、展示会やお教室、コンサート会場として、文化を発信する拠点となっています。

新着情報

催し物

  • 6月7日 (水)竹のかごを作る教室【飯島正章】離れ(3号館)
  • 6月8日 (木)プロトコールレッスン【英スクールオブプロトコール】離れ(3号館)
  • 6月9日 (金)大人から小人まで気軽に楽しめる書道教室です【望月書院】離れ(3号館)
  • 6月9日 (金)ヨガと瞑想【松本晃佳】母屋(2号館)
  • 6月10日 (土)初級者向けウクレレワークショップ【カルチベイトウクレレ】離れ(3号館)
  • 6月10日 (土)算数・数学が「好きになる」小さな学習塾【学び舎Planus】離れ(3号館)
  • 6月11日 (日)KIMONO STYLE美矢離れ(3号館)
  • 6月11日 (日)風のマルシェ@松本【風のサロン】母屋(2号館)
  • 6月16日 (金) ~ 18日 (日)手作りバッグの展示会【南青山バッグ工房】母屋(2号館)
  • 6月16日 (金)ちりめん教室【人形工房 翠子】離れ(3号館)
もっと見る