明けましておめでとうございます。
11日(土)~12日(日)は「松本あめ市」で、蔵シック館の中で恒例の「全国あめ博覧会・展示即売会」を行う他、広場などで飴細工実演販売・たぐり飴体験・甘酒/福ダルマ/野菜の販売・お菓子すくいとだるま消しゴム等のくじやゲームコーナーを開催します。
今年は、12日(日)に、小学生が中町振興組合50周年を記念して中町とコラボして制作した記念グッズも販売します。
信大付属松本小学校6年東組の児童が、4年生の時から町の商店街について勉強をした生徒が「もっとたくさんの人に中町を知ってほしい。中町へ来てほしい」という思いから作成しています。
何度も中町を訪れ試行錯誤を重ねてできたグッズです。多くの方に手に取っていただけたら嬉しいです。
当日は中町通りと川沿いの通りが歩行者天国になり、町内の御神輿(おみこし)も出ます。
時間
歩行者天国:10:10~15:30
あめ博覧会・展示即売会:10:10~15:00 ※例年、人気の飴からすぐ売り切れていきます。
場所
蔵シック館内(あめ博覧会)・広場(飴細工実演・小学校コラボグッズ他販売 等)・中町商店街振興組合駐車場(カンロ飴松本工場によるゲームコーナー)
詳細・パンフレットは松本市ホームページ内のページをご覧ください。