2022年から春に縄手通りで行われている日本伝統文化にちなんだ様々な催しが楽しめるイベント「松本ジャポニスム」。
去年から中町通りでも「中町もジャポニスム」として行っています。去年はたくさんの人に来ていただき、笑顔があふれる楽しい1日になりました。
今年も蔵シック館で「端唄」「民謡」「日本舞踊」を堪能できます。蔵シック館だからできるお座敷遊びの体験や、お稽古体験会もあってこちらも大人気!
また、当日は、博物館企画の「カータリを作ろう」講座が中町にお引っ越しし、中町通りにある松本市はかり資料館で自分だけのカータリ(松本に古くから伝わる独特の七夕人形)が作れます!
ジャポニスムin中町
場所:蔵シック館 1階(ステージ・体験)・蔵シック館前広場(縁日)
時間:10時半~16時
雨天決行
主催:中町商店街振興組合
ステージ【無料】
場所:蔵シック館 板の間・土間(入ってすぐの所)

体験【無料】
- お座敷遊び(こんぴらふねふね・トラトラトラ)
- 12:00~12:45・15:00〜15:45 日本のおけいこ体験会

縁日

- たぐりあめ
- 輪投げ
- 絵付け体験
- お弁当「日々堂」販売
- 甘酒販売
カータリを作ろう 講座
場所:松本市はかり資料館
主催:松本市立博物館
カータリストラップ作り
松本城百年けやきを使用したカータリ人形ストラップを作ります。
時間:10時~12時(受付は11時まで)
料金:800円
講師:博物館職員
カータリ人形作り
松本市立博物館を母体に活動中の市民学芸員による、紙や割り箸を使ったカータリ人形作りを行います。
時間:11時~12時(受付は11時まで)
料金:無料
講師:市民学芸員