中町がエコストリートになる日曜日2022年度も6~11月第4日曜11~16時に開催決定!
カーボンゼロって何?
環境保全のためにできることって何?
エコなライフスタイルって何?
歩行者天国の中町をぶらぶらしながら体験&体感しませんか。
中町通りで、今年度6回に渡り、今世界中でホットな環境・気候危機問題について、見て・体験して・知り・考えるイベントを行います。ぜひお越し下さい!
- デジタル地球儀体験 [12/26・2/27]
- 自然素材の工作・商品販売 [11/28・12/26・2/27]
- 地域産木材の移動販売&相談 [2/27]
- 使用済み天ぷら油回収 [8~1月毎回]・キムチクッ(スープ)販売(植林に寄付) 12/26・2/27]
- 食品募集!フードドライブ [8~1月毎回]
- エコを語るゆったり相談会[2/27]
- 中町フリーマーケット [11/28・12/26・2/27]
- 立ち話&ボードで井戸端会議“10年後の松本を描こう”[9~1月毎回]
- 地上設置太陽熱温水器 [9~1月毎回]
- もみ殻燃料展示・実演 [9/26・10/24・2/27]
- 松本市の施策&制度 展示 [8~1月毎回]
- エコ♪ ほこ♪ にっこり♪ 店舗利用キャンペーン [8~1月毎回]
《終了したプログラム》 - キャンドルナイト×弦楽ライブ [8/22]
- 非電化製品&ソーラー発電機 [8/22]
- 打ち水大作戦 [8/22]
- 46億年・地球の道 in 中町 [10/24]
- ハロウィンウォークラリー [10/24]
- 青空ゼロカーボン井戸端会議 [10/24]
- 木工・薪割り体験・シイタケ&なめこ原木・薪等販売 [8/22・10/24]
- 沖縄音楽ライブ [10/24]
- 断熱改修体験 [11/28]
- 蜜蝋ラップ&キャンドル・木工制作 [8/22・9/26・11/28]
- 環境絵本読み聞かせ&エコ石鹸作り [11/28]
- ソーラークッキング [9/26・10/24・11/28]
- シェアサイクル試乗 [10/24・11/28]
- ロケットストーブ制作 [11/28・12/26]
- 天然素材入浴剤・書籍『こどもSDGs』販売・冊子配布他 [9~11月]
- 信州Greenでんき 展示 [9~1月毎回]
- 学校給食パネル展示・有機野菜販売等 [11/28・12/26]
プログラム
中町がエコストリートになる日曜日2022年度も6~11月第4日曜11~16時に開催決定!
カーボンゼロって何?
環境保全のためにできることって何?
エコなライフスタイルって何?
歩行者天国の中町をぶらぶらしながら体験&体感しませんか。
中町通りで、今年度6回に渡り、今世界中でホットな環境・気候危機問題について、見て・体験して・知り・考えるイベントを行います。ぜひお越し下さい!
2022年度も「ホコ天×エコ展」を長野県の補助金も活用してパワーアップして開催します。特設サイトはこちら(以下は2021年度の内容です)。
2/27(日)に延期した2021年度第6回エコ展は、県の新型コロナウイルス感染レベルが5より下がる可能性がないので、残念ですが、感染防止のためすべての催し物を中止します。
歩行者天国は2/27も行われます。歩行者天国も今回で終わりで、今年度はエコ展は5回で終了となります。
チラシ(第4~6回用)はこちら ※チラシでは終了時間は全回16時となっていますが、12月~は寒さ対策のため15時終了とします
- 第5回のレポート・中止の第6回2/27のプログラム
- 第5回12/26のプログラム・第4回のレポート
- 第4回11/28のプログラム・第3回のレポート
- 第3回10/24のプログラム・第2回のレポート
- 第2回9/26のプログラム
- 第1回8/22のレポート
- 第1~3回用のチラシ
エコストリートは素敵な出会いに満ちている。
ポリ袋より布バック、プラスチックトレーより陶器や漆器、化学物質より自然素材、無理するより無理しない。ナチュラルな生き方をすると、心豊かで気持ちのいい暮らしになります。
中町が歩行者天国(※)になる第4日曜日、みなさんと一緒にそんな気持ちのいい暮らしを、ちょっとだけ考えてみたいと思います。
きっと、素敵な出会いや気づきが待っています。
※バス(タウンスニーカー)の運行は行われます。
- 催しは、9・10月はすべて屋外で、各出展者に感染対策の方針を伝え、対策方法を提出して頂いてチェック・承認する形で、感染対策を通常よりも徹底して行います。
- 熱のある方・風邪の症状のある方・体調がすぐれない方は来場をご遠慮ください。
- マスクの着用にご協力ください。
- ウイルス感染防止のため、イベントによって人数制限をする場合があります。
- 開催日の3日前に松本の新型コロナ感染レベルが5になるとすべてのイベントを原則中止します。
デジタル地球儀展示・体験
デジタル地球儀「スフィア」によるミニ講座と体験を行います。
日時 | 12/26・2/27 (日) 11:00~15:00 |
---|---|
場所 | 蔵シック館内 |
参加費 | 無料 |
出展団体 | エコネットまつもと |
自然素材の工作教室・商品販売
11/28(終了):ヤドリギの量り売りと、ヤドリギの枝をカットした小さなブーケづくりを行います。
12/26:森で採取した素材で作った森の香りを楽しめるヒノキの「サシェ」(香り袋)と「スワッグ」(植物の壁飾り)の販売します。
2/27:木葉社で製作している木工品を販売します。 ツリーケアの現場から持ち帰った個性あふれる材を使い、自然の造形による形や模様を活かしたものづくりで山の価値を高めることを目指しています。 木のボウルやカッティングボード、ククサ(木製マグカップ)など、アウトドアグッズとしてもおすすめの商品をお持ちする予定です。
NPOのわおんによる小鳥のキーホルダーづくり(木で作った鳥の形のキットに自由に色をぬり、オリジナルの小鳥をつくります。小さいお子様から体験できます)、自然物のクラフトの販売も行います。 (12・1月はチラシ記載の内容から変更・追加)
日時 | 11/28・12/26・2/27(日) |
---|---|
場所 | 蔵シック館前広場・館内 |
料金 | 小鳥のキーホルダー500円など |
出展団体 | 中信地区環境教育ネットワーク 協力:(株)木葉社・NPO法人 わおん(塩尻市)(2/27) |
地域産木材の移動販売・木工や森林整備の相談
地域産木材の移動販売です。いつどこで誰がなぜ伐ったのか、履歴と産地の状態がわかる木材だけをあつかっています。木工、建築、DIY用の板材、床材など建築用材のサンプルもあります。
木材の活用や森林づくりについての相談も受け付けています。
(チラシに記載されていない新規の出展です)
日時 | 2/27(日) |
---|---|
場所 | 商店街組合事務所前 駐車場スペース |
価格 | 工作用端材100円〜・広葉樹片耳つき棚板1000円・広葉樹の両耳付き板5000円 |
出展団体 | (株)山川草木 |
使用済み天ぷら油 回収・活用方法展示・キムチクッ(スープ)販売(植林に寄付)
使用済み天ぷら油で、信州の美しい自然を次世代の子どもたちへ繋ぐ事ができます。
ご家庭やお店の使用済みや使われない天ぷら油(常温で固まらない植物油のみ)をお持ちください。それがどう活用されるかも展示・体感して頂きます。
12/26・2/27は、韓国人料理研究家が作る温かいキムチクッ(スープ)を販売し、利益をアフリカで植林・苗木配布の活動をしているNPO法人サヘルの森に寄付します。なお、容器は、サトウキビ素材の天然パルプ(バガス)製のエコな物を使い、割り箸は回収してロケットストーブの燃料にします。
日時 | 8/22・9/26・10/24・11/28・12/26・2/27 (日) 11:00~16:00(12・1月は~15:00) |
---|---|
場所 | 商店街組合事務所前 駐車場スペース |
料金 | キムチクッ1杯200円 |
出展団体 | (株)寿バイオ・キムチクッ:商店街振興組合・調理:イム チョンヒ(韓国料理研究家・2000年NHK「きょうの料理大賞」特別部門賞受賞) |
食品大募集! フードドライブ
利用されていない家庭で保存している食品をお持ち寄りください!生活に困窮している方や子ども食堂の支援になります。
※寄付頂ける食品は、常温で保存できる・賞味期限が1ヶ月以上ある・未開封・日本語表記があるものに限ります。
フードドライブは、家庭で利用されずに眠っていたり使う予定のない食料を持ち寄っていただき、食料を必要としている方の支援に役立てる活動です。
フードバンク信州では、フードドライブを長野市、松本市、上田市で定期的に開催しています。県内各地域でのイベントや、団体や企業でのフードドライブ開催も応援・協力しています。
食料寄付は、だれでも参加できるボランティア活動です。みなさまのご協力をお待ちしています。
10/24は、10月が「食品ロス削減月間」となっているため、松本市による食品ロス削減啓発品(紙外装ポケットティッシュ)の配付・お家でできる食品ロス削減の取組みの周知も同時に行います。
日時 | 8/22・9/26・10/24・11/28・12/26・2/27 (日) 11:00~16:00(12・1月は~15:00) |
---|---|
場所 | 商店街組合事務所前 通り沿い |
出展団体 | NPO法人フードバンク信州・松本市環境・地域エネルギー課 |
エコを語るゆったり相談会〜エコってなあに?〜
「エコって言われても何をしたらよいの?」から始まり、「それって本当にエコなの?」「自分が取り組んでいることは効果があるの?」こんなことを感じたことはありませんか。
エコへのさまざまな疑問や質問はもちろん、エコなアイデアや自分のエコ自慢など、聞いてみたかったこと、聞いてほしかったことを出し合ってみましょう。
『地球のために私たちができる11のこと(11のこと)』の作者である環境活動家の新井芙季さんも参加。『11のこと』を話のきっかけにして、自由に語り合いましょう。その中から「これが自分のエコだ」がきっと見つかりますよ!
(チラシに記載されていない新規の出展です)
日時 | 2/27 (日) 13:00~14:30 |
---|---|
場所 | 蔵シック館内 |
参加費 | 無料(事前申し込みは不要) |
出展団体 | エネットまつもと(自然エネルギーネットまつもと) |
中町フリーマーケット
日用品・子供服などあります。エコバッグをご持参ください。『100%脱石油』のシナリー化粧品体験型ワークショップも(12/26・2/27)。
日時 | 11/28・12/26・2/27(日) |
---|---|
場所 | 商店街組合事務所前(チラシ記載の蔵シック館から変更) |
出展団体 | 中町内のお店 (Salone・Ra-na 等) |
たちばなし★ボードで井戸端会議“10年後の松本を描こう”
11月から、10月の青空ゼロカーボン井戸端会議第2部で使った「エンタくん」を立てて使い、松本市の地図やイラストを見ながら、そこに自由に書き込んだりしながらおしゃべりして頂けるようにします。例:
- 「こんなものは残したい、こんなものは増やしたい、こんなものは少なくしたい」
- ホコ天に来たい理由「こんなものがあったらもっと街中に来るのになぁ。」
また、いくつかの場所に、情報ボード・アンケートボード・シール投票ボードなどの設置も行います。情報ボードやアンケートを通して、市民のいろんな声、夢、疑問を集め、その結果をさらに対話で深めたり、松本市に持っていったり、今後のプロジェクトに活かします。
- 展示ボード:気候変動の状況、松本市や長野県の状況のグラフなど
- 付箋ボード:温暖化対策でできること(皆さんのメッセージ・アイディアを自由に付箋に貼ってください!)
- シール投票:「こんなエコに取り組みたい」など(投票お願いします!)
日時 | 9/26・10/24・11/28・12/26・2/27 (日) 11:00~16:00(12・1月は~15:00) |
---|---|
場所 | 蔵シック館前広場等(雨天・寒い日は館内) |
実施団体 | 自然エネルギー信州ネット |
地上設置可能!太陽熱温水器「SOLAヒーター」展示・説明
真空管ヒートパイプ式の高性能「太陽熱温水器」を体感できるチャンス!
蔵シック館前の井戸水を太陽熱で熱した温水で、手を洗っていただけます。
日時 | 9/26・10/24・11/28・12/26・2/27 (日) 11:00~16:00(11月以降は展示のみ。12・1月は~15:00) ※9/26~2/27の期間中、蔵シック館の横に展示しているのでいつでも見られます。 |
---|---|
場所 | 蔵シック館前広場 |
出展団体 | (株)日本ソーラーシステム長野 |
もみ殻燃料展示・実演
稲作文化の循環サイクルから生まれた「お米の国のエコ燃料」体験
- お子さんに人気!もみ殻からできた炭燃料「もみギュッ炭」で焼いたマシュマロの実演・販売
※9/26は感染対策のため当初予定した「マシュマロ焼き体験」は行いません。 - 「もみギュッ炭」・もみ殻からできた固形燃料「モミガライト」展示・燃焼実演
日時 | 9/26(1.のみ)・10/24・2/27 (日) 11:00~15:00 |
---|---|
場所 | 9・10月:商店街組合事務所前 駐車場スペース ・ 1月:蔵シック館前広場 ・ イオンモール (パネル展示のみ。11月以降も。晴庭2F 軽井沢シャツ前) |
参加費 | マシュマロ焼き体験:200円 ・ 「もみギュッ炭」販売:660円 |
出展団体 | ハーロムアルマ |
松本市の施策等展示
2050ゼロカーボン・再生可能エネルギー導入事例・住宅用省エネ補助金制度・市民いきもの調査等のパネル展示
日時 | 8/22・9/26・10/24・11/28・12/26・2/27 (日) 11:00~16:00 |
---|---|
場所 | 蔵シック館内 ・ イオンモール(晴庭2F 軽井沢シャツ前) |
参加費 | 無料 |
出展団体 | 松本市環境・地域エネルギー課 |
エコ♪ ほこ♪ にっこり♪ キャンペーン
中町で食べて、買って オリジナルグッズをもらおう!
中町商店街内の店舗で購入・飲食などの消費をしたレシート(当日分)、または、このイベントのチラシ裏面に各店舗がお店の印を押したものを集めて本部に持って行くと、中町オリジナルグッズ(1店舗分でステッカー・2店舗分でメモ帳・3~4店舗分で折り紙・5店舗分でハンカチ)進呈!
Amazonなどのネット通販は便利ですが、配送、特に留守宅のための2度配達は、多くのCO2を排出します。地元の実店舗で購入して頂ければ、地域の商店街の持続可能性のためにもなります。
※買い物時はレジ袋や包装紙を使わない・飲食時は食べ残しをしないなど、環境にご配慮ください。
日時 | 8/22・9/26・10/24・11/28・12/26・2/27 (日) 受付時間:11:00~16:00(12・1月は~15:00) |
---|---|
受付場所 | 商店街組合事務所 |
人数 | 各日先着30名 |
実施団体 | 中町商店街振興組合 |
【終了】キャンドルナイトin中町(夜)
自然素材で作成したキャンドルを灯し、中町内の照明を減らすことで、節電・地球温暖化対策の大切さを広く呼び掛けます。
昨年まで、松本市美術館や松本駅前で行われていましたが、市美術館が休館中ということもあり、ホコ天×エコ展に合わせて開催します。
キャンドルナイトの時間に、下記「蔵の夕べ エコ展スペシャル」弦楽四重奏ライブを行うほか、蔵シック館喫茶室が夜間特別営業します。キャンドルが灯った中庭を見ながらコーヒーなどをお召し上がり頂けます。
日時 | 8/22(日) 18:30までに点灯~20:00 |
---|---|
場所 | 蔵シック館前広場・中庭・中町商店街のいくつかの店舗の店頭(雨天は屋内で一部のみ) |
参加費 | 無料 |
実施団体 | エコネットまつもと(松本市地球温暖化防止市民ネットワーク) |
【終了】蔵の夕べ エコ展スペシャル 弦楽四重奏ライブ
毎回好評の蔵シック館主催ミニライブ「蔵の夕べ」の第16回を「キャンドルナイト」の時間に合わせて行います。キャンドルの灯りを見ながら、電気を使わない弦楽器による演奏をお楽しみ下さい。
蔵シック館のサイト内のページにチラシのPDFがあります。
【終了】木工教室・薪割り体験・シイタケ&なめこ原木・薪・手まり等販売
- 薪割り体験:薪割機による実演+オノによる薪割り体験
- シイタケ&なめこ原木:自分でつくって食べるって究極のエコ!
- 薪・手まり・桑の実ジャム:就労移行支援施設利用者の作品等を販売(9/26以降)
日時 | 8/22・9/26(雨天のため中止)・10/24(日) 11:00~15:00(雨天時中止) |
---|---|
場所 | 商店街組合事務所前 駐車場スペース |
参加費 | 木工教室:有料(コマ50円~・鉄砲600円~等) ・ 薪割り体験:無料 |
人数 | 木工教室:1回2~3名で順番待ちの方は密にならないよう名前を書いてもらって対応し、1日に20名~30名程度 |
出展団体 | 木工教室:四賀創作工房 ・ 薪割り体験・シイタケ&なめこ原木:四賀林研グループ ・ 他:就労移行支援事業所 明日華 |
【終了】目から鱗の「非電化製品」展示・デモ
ソーラーフードドライヤー、ソーラークッカー、独立型ソーラー発電機の展示・実演。
日時 | 8/22(日) 11:00~16:00 |
---|---|
場所 | 商店街組合事務所前 駐車場スペース |
出展団体 | みよしや(非電化工房松本支部) |
【終了】打ち水大作戦
時間を決めて町内一斉に打ち水!気温が下がることを体感しよう!
日時 | 8/22(日) 15:00(雨天中止) |
---|---|
場所 | 蔵シック館前広場他、中町商店街内 |
【終了】46億年・地球の道 in 中町
頭でなく体で感じる「体験型環境プログラム」
46億年の地球の歴史を460mの距離に置き換えた道を、富良野の「自然塾」から来るインストラクターの解説を聞きながら歩き、地球環境の変化と生物の進化の歴史を体感的に学びます。
チラシはこちら
日時 | 10/24(日) 11:00~・14:00~ |
---|---|
場所 | 蔵シック館集合→中町通り→女鳥羽川沿いの460mのコース(雨天決行) |
対象 | どなたでも(小学生以下は保護者同伴) |
定員 | 午前・午後の部ともに20人【要事前申し込み】 ※お申し込み多数の場合は、小中学生とその保護者を優先します。 |
参加費 | 無料 |
実施団体 | NPO法人C・C・C富良野自然塾(倉本 聰氏主宰) |
【終了】ハロウィンウォークラリー
トリック オア トリート・・中町商店街を歩いて、学ぼう地球のこと、知ろう環境のこと!
- 子供達に仮装してもらい、中町のいくつかの店舗に設置するクイズ(正解が決まっていない簡単なもの)を解きながら歩いてもらいます。
- 店舗で、「トリック・オア・トリート」の言葉でお菓子を差し上げます。
- 仮装のご用意がない方は、受付で用意する子ども用「特製ホコxエコマント」を着ていただくこともできます。
- 希望者に、受付時に帽子とデコマスクをお作り頂きます(スタッフが作り方をお教えします)。
- 店舗で使える金券もお渡しします。
- 受付に戻って最後のクイズを解けば、エコグッズを差し上げます。
【終了】青空ゼロカーボン井戸端会議
気候危機の現状・原因、長野県&松本市のサステナブルな未来像、いま、私たちにできること、やりたいこと。
公共交通が便利な街、歩いて楽しめる魅力的な街を目指して、松本市長のトークを皮切りに、専門家・実践家・学生・一般市民などがフラットな立場で話し合います。
※第1部のみ、YouTube https://youtu.be/KT3AsRr2208 でオンライン配信する予定です。
- 臥雲 義尚さん(松本市長)
- 新井 芙季さん(環境活動家・イラストレーター)
- 長谷川 均さん(「コーヒーラウンジ紫陽花」店主・大名町町会長・旧無料レンタサイクル「力車」代表)
- 進行:浅輪 剛博(自然エネルギーネットまつもと)
第1部トークセッション「松本のサステナブル未来像を夢見てみよう」(40分)
パネリスト(予定)
第2部 井戸端会議「ワクワクできる松本の未来を中町商店街から始めよう」(50分)
市民の視点から、サステナブルな未来像を実現する暮らしやまちのあり方、アイデアについて意見交換(「エンタくん」による円卓井戸端会議や立ち話)
日時 | 10/24(日) 12:30~14:00 |
---|---|
場所 | 蔵シック館前広場(荒天時は蔵シック館3号館2F)+オンライン |
実施団体 | 自然エネルギー信州ネット(本企画は積水ハウスマッチングプログラムの助成を受けています) |
【終了】「蔵の夕べ エコ展スペシャル」沖縄音楽ライブ
蔵シック館主催ミニライブ「蔵の夕べ」の第17回として、昨年行って好評だった沖縄の三線などの伝統楽器を使用するミニライブを行います。チラシはこちら
日時 | 10/24(日) 15:00~16:00頃 |
---|---|
場所 | 蔵シック館前広場(雨天中止) |
参加費 | 無料 |
実施団体 | 中町・蔵シック館 ・ 琉球フラーズ |
【終了】断熱改修ワークショップ
憧れの信州古民家暮らし・・でも、冬寒すぎた! を避けるためにDIYでもできる断熱改修
目的
- 快適な居住環境を整える
- 一時的に費用が発生しても冷暖房費の削減によりコストメリットがあることを検証する
- お金をかけずに自分たちの手で施工できる手法を学ぶ
- 断熱の意義や重要性、手法などを地域に広める
- DIYを楽しむ!
前半(レクチャー)
断熱の大事さ、古民家の本格改修の例・畳の下の断熱や、天井裏の断熱材を、材料などを見せて説明
後半(ワークショップ)
一番温度が逃げるのが窓などの開口部。今回は障子をさらに断熱化させるDIYを講師と一緒にやってみます(必要な持ち物:マスク・作業手袋・カッター)。
日時 | 11/28(日) (11:00~:前半・13:30~:後半) |
---|---|
集合場所 | 蔵シック館1階和室 |
人数 | 後半は15人限定【要事前申し込み 申込先はこちら←クリックしてください】 |
参加費 | 後半(ワークショップ)のみ800円 |
講師 | 横山義彦さん(白馬村で人材・建材・エネルギーの地産地消を目指す工務店(株)守破離 代表) |
出展団体 | 自然エネルギー信州ネット |
【終了】蜜蝋ラップ&キャンドル・木工制作
自然素材の蜜蝋(みつろう)を布にしみ込ませるエコラップや、蜜蝋でキャンドルをつくりませんか?木工教室と、蜜蝋ラップの材料の販売もします。
- 蜜蝋ラップ制作の体験・材料販売(蜜蝋+木綿の布+啓蒙チラシ兼制作説明書)
- 装飾ガラス容器を使った蜜蝋キャンドルづくり
- 木工教室(名札、ペンダントなど)
予定していた、自転車発電・ソーラーカー体験などの自然エネルギー体験は行わないことになりました。
蜜蠟とは
市販のローソクの多くは、化石燃料である石油からつくられていますので、燃やすと大気中のCO2を増加させ、地球温暖化の原因となります。
蜜蝋は、ミツバチの巣からつくられますので、環境にやさしい天然素材です。燃やして発生したCO2は、植物が吸収して成長し、それを食べてミツバチが成長し、ふたたび蜜蝋を作り出すので、CO2は増えず、環境の中で循環していきます。
蜜蝋ラップづくり
家庭で使われている食品ラップは、石油から作られ、使い捨てです。蜜蠟ラップは、天然素材(蜜蝋と木綿の布)で作られます。洗って繰り返し使うことができ、抗菌性もあります。環境にやさしいので、「エコラップ」とよばれています。
日時 | 8/22・9/26・11/28(日) 11:00~16:00 |
---|---|
場所 | 蔵シック館前広場 |
参加費 | 蜜蝋ラップ体験・材料販売:各100円・蜜蝋キャンドルづくり:200円・木工教室:無料 |
出展団体 | エコネットまつもと |
【終了】環境関連絵本の読み聞かせ&エコ石鹸作り体験
保育士による環境にまつわる子供向け絵本の読み聞かせと、環境に悪い影響を及ぼさない石鹸作りの体験を行います。お子様連れの参加歓迎です。
日時 | 11/28(日) 11:00〜11:30 絵本の読み聞かせ・11:30〜12:30 石鹸作り |
---|---|
場所 | 蔵シック館離れ1F会議室(いったん駐車場に変更しましたが、天気予報により気温が低いのでチラシ通り蔵シック館内に戻して開催します) |
人数 | 石鹸作りのみ先着10家族【事前申し込みはこちら】 |
参加費 | 1,000円 |
出展団体 | 佐藤真弓と、ち9わぶの仲間達 協力(講師):for-U-laboratory 古田先生 |
【終了】ソーラークッカーによる自然エネルギー利用実演(ソーラークッカー太陽熱cafe)
太陽の光を使って料理ができる「ソーラークッキング」の効果を、水を沸かして何度まで行くかなどを実験・実演します。コーヒーなどお持ちいただいたものを温める「体験」は、9月は感染対策のため、行いません。
日時 | 9/26・10/24・11/28(日) 11:00~15:00(天候により中止) |
---|---|
場所 | 蔵シック館前広場 |
参加費 | 無料 |
出展団体 | 小谷生活エネルギー研究所 |
【終了】ロケットストーブ制作体験
人気の高性能屋外コンロ「ロケットストーブ」を作ろう!
ペール缶を2本使って高効率なコンロを作ります。燃料は木端や松ぼっくり、臭いや煙がほとんど出ません。重さは7kg程度、車で簡単に運べます。アウトドアでの活用はもちろん、非常時にこれがあれば安心。大震災の時には東北地方でコンロとして大活躍しました。
こんな便利なスグレものですが、自分で作るしかないロケットストーブ。200台以上の指導経験を持つ講師が丁寧に作り方を教えます。
※当日、蔵シック館内前広場・商店街振興組合駐車場の会場で、暖房を兼ねてロケットストーブを展示する予定です。
日時 | 11/28・12/26 (日) 11:00~12:30・13:30〜15:00 |
---|---|
場所 | 蔵シック館内土間 |
人数 | 2組/回(個人参加もOK)【要事前申し込み 申込先はこちら←クリックしてください・先着順 12/26も満席になりました。見学はできます】 |
参加費 | 4,000円/台(材料費・完成したロケットストーブは持ち帰れます) |
出展団体 | エネットまつもと(自然エネルギーネットまつもと) |
【終了】天然素材入浴剤手作り体験・書籍『こどもSDGs』販売・冊子配布他
重曹とクエン酸で環境と身体に優しい入浴剤を手作りしよう!入浴剤作り体験会の開催と、SDGsに関連する書籍の販売もしています。ぜひお気軽に足をお運びください♪
- 天然素材のバスボム(入浴剤)作り体験コーナー、展示販売
- 書籍『こどもSDGs』展示販売
- イラスト冊子「私たちができる11のこと」無料配布
日時 | 9/26・10/24・11/28 (日) 11:00~16:00(チラシ記載の12・1月は行いません) |
---|---|
場所 | 商店街組合事務所前 路上(10/24・11/28は蔵シック館前) |
出展者 | 新井芙季・河上陽江 |
【終了】「信州Greenでんき」展示
主な特徴
- ご家庭の電気が長野県産水力発電のCO2フリーに
- 電気代の一部は長野県の再エネ拡大などに貢献
- 電気代が気になる方には「ハーフ」メニューもご用意
特典(変更する場合があります)
- 信州のモザイクアート入り「ご加入証明書」
- 「長野県産品」の贈呈(丸山珈琲セット・沢屋ジャムセット・信州の水飲み比べセットから選択可能)
日時 | 9/26・10/24・11/28・12/26・2/27 (日) 11:00~15:00 |
---|---|
場所 | 商店街組合事務所前 駐車場スペース ・ イオンモール(晴庭2F 軽井沢シャツ前) |
出展団体 | 中部電力ミライズ(株) |
【終了】学校給食パネル展示・有機野菜&有機パン販売等
- 学校給食のあれこれパネル展示
- 有機野菜・有機小麦粉パンの販売(12/26はなし)
- 松本市の学校給食施設の小規模化を求める署名コーナー
日時 | 11/28・12/26 (日) 11:00~16:00(12月は~15:00) |
---|---|
場所 | 商店街組合事務所前 |
出展団体 | 松本市の学校給食をなんとかしたい会 |
ゆっくりのんびり中町 ホコ天×エコ展
主催 中町商店街振興組合
冬期の夜間は、装飾した街路灯の上にソーラー蓄電灯を設置し、新たな電力消費ゼロで、エコ展の趣旨に合わせたライトアップを行っています。協力 イオンモール松本・中部電力ミライズ・寿バイオ・フードバンク信州・自然エネルギー信州ネット・自然エネルギーネットまつもと・エコネットまつもと・中信地区環境教育ネットワーク・四賀林研グループ・長野県環境保全協会・富良野自然塾・積水ハウスマッチングプログラム・松本市 (順不同)