2021.10.08  カテゴリー: イベント告知, イベントレポート

10/24(日)「ホコ天×エコ展」第3回はハロウィンラリー、「46億年 地球の道」、市長参加の「井戸端会議」も!

毎月第4日曜の歩行者天国時に、環境・気候危機問題について、楽しく体験したり知ることができるイベント「ゆっくりのんびり中町 ホコ天×エコ展」。

第2回の9/26(日)は、雨で一部の内容が中止や変更になりましたが、8月より多くの方に来場頂き、有り難うございました。

9月からの新しい催しの天然素材入浴剤は完売、井戸端たちばなし★ボードで投票も多くの方が立ち止まって投票して頂きました。

10/24(日)は、特設サイトに記載している催しの内、以下を予定しています。
特に、46億年・地球の道、松本市長にも参加頂く青空ゼロカーボン井戸端会議ハロウィンウォークラリーという今回新しいスペシャル企画があります。
※時間の記載が無い催しは、歩行者天国と同じ11〜16時に行います。

中町通り内巡回

46億年・地球の道

蔵シック館前(会場①)

商店街振興組合駐車場(会場②)

イオンモール(晴庭2F 軽井沢シャツ前 パネル展示のみ)

  • 松本市の施策等
  • もみ殻燃料
  • 信州Greenでんき

チラシから以下の内容が変わっています。

  • 「蜜蝋キャンドルづくり」「自転車発電・ソーラーカー体験の自然エネルギー体験」は行いません
  • 「信州Greenでんきの展示」は、会場①→会場②に変更します。
  • チラシになかった「ハロウィンウォークラリー」「天然素材入浴剤・書籍『こどもSDGs』販売他」「井戸端たちばなし★ボード大作戦」を行います。

マスク着用の上、「中町がエコストリートになる日曜日」に是非足をお運びください!

2021.08.25  カテゴリー: イベントレポート

「ゆっくり、のんびり中町 ホコ天×エコ展」第1回

蜜蝋ラップ(エコラップ)制作デモ

8/22(日)「ゆっくり、のんびり中町 ホコ天×エコ展」の第1回が終わりました。

コロナ対策を万全にすることに加えて、雨対策にも神経を使い、思ったより人が少なかったのが残念ですが、流行の蜜蝋ラップ(エコラップ)や木工教室・薪割り体験・非電化製品が注目を集めていました。

薪割り体験

メディアの方々が5社も来て頂き、記事にして頂いたので、来月以降のPRと環境問題の啓発になったと思います。

ソーラーフードドライヤー

「余剰食料品大募集!フードドライブ」と「使用済み食用油回収」が利用者が少なかったのが残念です。来月以降も毎回やるので、ぜひご家庭の保存食品と、天ぷら油をお持ち下さい。

木工教室

夜の「キャンドルナイト」と「蔵の夕べ 弦楽四重奏ライブ」は、とてもいい感じでしたが、夜の人通りが少なく、特に「キャンドルナイト」はコロナ禍でなければもっと多くの方に楽しんで頂けたと思うと残念です。できれば12月にもやりたいと思います。

次回は、9/26(日)11時~です。コロナの警戒レベルにより、中止する可能性もあります。

2020.05.20  カテゴリー: イベント告知, イベントレポート, お知らせ

5/22・23もやります:中町蔵マルシェ~お弁当&スイーツ ウォークスルー・朝市再開・営業再開店舗もまた増えました

5/15・16 に第1回を試験的に開催した「中町蔵マルシェ~お弁当&スイーツ ウォークスルー」は、大好評で、開始早々多くのお弁当が売り切れてご迷惑をおかけしました。

第2回は5/22・23です。商品は第1回より多めにご用意します。

中町に店を構える飲食店の有志が手を組み、お弁当・スイーツを共同で販売する『ウォーク スルー スペース』。長期化が予想される自粛や、この先も継続が必要な感染防止対策。みなさまの身近にある飲食店が、今後どのようにみなさまとの関わりを取り戻していくのか。
私達有志は、そのあり方や方向性をさぐりつつ、気軽に召し上がっていただけるお弁当やスイーツをお届けいたします。

※5月23日でいったん終了し、別の形態のイベントを検討中です。

【日時】第2回開催日 5/22・23 (金・土) 11時~13時 ※売り切れた時点で終了。早めにお越し下さい。

【専用駐車場】 中町通り内『蔵のまちパーキング』さんのご厚意により 同駐車場の30分無料チケットをお配りします。チケットはお弁当販売会場にてお渡しいたします。お車でのお越しも安心です!

【参加店舗】≪22日≫ くりや・草庵 say・茜里・みゆき堂 / ≪23日≫ 車・蔵の花・茜里・春夏秋冬
※感染予防のため、参加店舗を2日間に振り分けております。

【感染予防策】

  • 地面に距離を示す印を表示し、混み合い、列ができた場合は、スタッフによる通整理で距離を保ちます。
  • テントを 三方覆うことはせず、透明なビニールシートで飛沫感染のリスクを減らします。
  • スタッフの手袋・マスク着用を徹底
  • 消毒薬の設置
  • 弁当の受け渡しと金銭の受け渡しをそれぞれ専門担当スタッフが行います。
  • これから気温が暑くなるため、弁当の管理は、発泡スチロールの保存箱を使用し、保冷剤で冷やしながら管理し、販売は開始より二時間とします。
  • 各店舗が、製造課程の衛生管理はもちろんのこと、保健所の指示、許可に関してはそれに従い責任を負うものとします。
  • 熱のある方・風邪の症状のある方・体調が悪い方・緊急事態宣言中の都道府県からお越しの方は、申し訳ありませんが、来場をご遠慮ください。

【問い合わせ先】08010698378(竹田)


休止していた毎週土曜朝の中町蔵の朝市は、5/23(土)から再開しました。蔵シック館前広場の毎週水曜の夕市も5/27(水)から始まります。

テイクアウトや中町のお店の営業状況のリストは時々更新しています。末尾の「休業中」が減り、営業再開する店舗がまた増えました。トップページの #負けない中町 のハッシュタグのInstagramの一覧・Facebookのリンクと共に、ご参照ください。

苦況に陥っているお店を支援して頂くためにご利用頂ければ幸いです。

2019.11.27  カテゴリー: イベントレポート

市民祭の売上の一部を「松本市炊き出し隊 みらい」に募金しました

歩行者天国でイベントを行った11/3の市民祭では、たくさんの方にお越し頂き、有り難うございました。

前回のお知らせに記載した通り、売上の一部を台風19号による被害のチャリティとしましたが、金額は計31,971円となり、プロの料理人たちの災害ボランティア団体「松本市炊き出し隊 みらい」さんの活動資金に使って頂くよう、お渡ししました。

「みらい」さんは、長野市の被災地に毎週通い、「プロの美味しい料理を食べて元気を出して欲しい」という趣旨で自費で活動しておられます。

当分の間毎週金曜と、大晦日にも行かれます。食材の皮むきやできた料理を届けに行くような、プロでなく体力が無くてもできるボランティアも必要だそうです。また、現地は泥だらけなので、石鹸が不足しているそうです。
Twitter  でも情報発信されているので、参加や石鹸や食材を提供できる方はごらんください。