2025.01.10  カテゴリー: イベント告知

1/11~12はあめ市。今年は小学生が制作したコラボグッズも販売!

明けましておめでとうございます。
11日(土)~12日(日)は「松本あめ市」で、蔵シック館の中で恒例の「全国あめ博覧会・展示即売会」を行う他、広場などで飴細工実演販売・たぐり飴体験・甘酒/福ダルマ/野菜の販売・お菓子すくいとだるま消しゴム等のくじやゲームコーナーを開催します。

今年は、12日(日)に、小学生が中町振興組合50周年を記念して中町とコラボして制作した記念グッズも販売します。
信大付属松本小学校6年東組の児童が、4年生の時から町の商店街について勉強をした生徒が「もっとたくさんの人に中町を知ってほしい。中町へ来てほしい」という思いから作成しています。
何度も中町を訪れ試行錯誤を重ねてできたグッズです。多くの方に手に取っていただけたら嬉しいです。

当日は中町通りと川沿いの通りが歩行者天国になり、町内の御神輿(おみこし)も出ます。

時間

歩行者天国:10:10~15:30
あめ博覧会・展示即売会:10:10~15:00 ※例年、人気の飴からすぐ売り切れていきます。

場所

蔵シック館内(あめ博覧会)・広場(飴細工実演・小学校コラボグッズ他販売 等)・中町商店街振興組合駐車場(カンロ飴松本工場によるゲームコーナー)

詳細・パンフレットは松本市ホームページ内のページをご覧ください。

小学生コラボグッズ

エコバッグ 498円

クリアファイル 350円


付箋セット 450円

2024.11.19  カテゴリー: イベント告知

11/24(日)ホコ天&"来ましょ中町"。りんごジュース味比べ・フリマなどやります!


中町通りでは、今年度も5月~11月の第4日曜に歩行者天国(※)にしています。※バスと緊急車両のみ通行します。
11月は、"来ましょ中町"と題して、いくつかの団体によるマルシェを予定してます。

11月24日(日) 歩行者天国&"来ましょ、中町"

時間

11時〜15時

場所

歩行者天国:中町通りの蔵シック館から東側
"来ましょ中町"イベント:蔵のある街中町駐車場(中町商店街振興組合駐車場)

内容

  • りんごジュース味比べ(試飲)
  • お弁当出張販売(日々堂)
  • 附属中学校2年D組出展
  • イオンモール松本出店
  • その他フリーマーケットなど
2024.10.21  カテゴリー: イベント告知

10/27(日)はホコ天。11/3(祝)も市民祭でホコ天になりイベントを行います


中町通りでは、今年度も5月~11月の第4日曜に歩行者天国にしています。
10月は特別なイベントは行いませんが、車の通らない中町通りを歩いて、気に入ったお店にぶらっとお立ち寄り下さい。
※バスと緊急車両のみ通行します。

10月27日(日) 歩行者天国「ゆっくりのんびり中町」

時間

11時〜16時

場所

歩行者天国:中町通りの蔵シック館から東側


文化の日で松本市街地全体で市民祭がおこなわれる11/3は、中町全体が女鳥羽川沿いもホコ天になり、下記のイベントも行います。

11月3日(祝) 「まつもと市民祭松本まつり」の中町でのイベント

時間

10時〜15時(ホコ天は~15時30分)

場所

蔵シック館前・中町商店街振興組合駐車場・路上

内容

  • 蔵シック館前:青空コンサート(街角ステージ ※12:30以降が中町自主ライブ 12:30 瓜太郎とゆかいな仲間たち・13:30 LA♡PEACE・14:00 Metoba Groove・14:30 パステルソウル)、野菜市
  • 駐車場:お宝発見 蚤の市
  • はかり資料館(当日入場無料) 計量フェア:パネル展示・先着100名!おやつ50g計量体験(はかったおやつはおみやげにもらえるよ)
  • 藤森病院:健康チェック
  • その他 路上販売・フリーマーケット

※雨天時:1日中大雨の予報の場合は、前日にホコ天も含めて中止の判断がされます。1~2時間ぐらいの雨天の場合は、ホコ天は行い、雨がやみ次第イベントを開始する予定です。

チラシのPDFはこちら

昨年の路上販売

2024.09.21  カテゴリー: イベント告知

9/22(日)はホコ天ですがイベントは中止。9/21~23イオンモールに中町一部店舗が出店します

中町通りでは、今年度も5月~11月の第4日曜に歩行者天国にして、イベントも行っています。9月は「蚤の市」を開催予定でしたが、荒天が予想されるため中止します。
ホコ天は予定通り行いますので、車の通らない中町通りを歩いて、気に入ったお店にぶらっとお立ち寄り下さい。
※バスと緊急車両のみ通行します。

9月22日(日) 歩行者天国「ゆっくりのんびり中町」

時間

11時〜16時

場所

歩行者天国:中町通りの蔵シック館から東側


なお、3連休中、イオンモールで「イオンモール松本に中町がやってくる!第2弾」を開催中です。

時間

10時〜16時

場所

空庭(南側のイオンシネマがある建物)屋外「やまびこ広場」

内容

日替わりキッチンカーやクラフト雑貨の販売、懐かしおもちゃ体験など
中町内からCafe Senri安曇野がった工房などが出張して出店します。